鳥取 有限会社米子中西では、山から切り出された原木、さまざまな木材製品の販売を行なっており、原木市や催しなどを定期的に開催しております。

qrcode.png
http://yonago-nakanishi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社米子中西
〒689-3531
鳥取県米子市下新印318-3
TEL:0859-27-1811
FAX:0859-27-1344
-------------------------------------
1.■建築用木材製品・原木販売■
2.■木工芸用の製品・原木販売■
3.■木材市の開催■
4.■県産材製造販売■
-------------------------------------
 

monologue

  • HOME  > 
  • monologue
 
フォーム
 
今は昔の物語
2013-07-10
今昔物語ではありませんが、何故かかぶってますね。
でも自然とこんな感じなので。
 
いろいろな人の支えがあり僕も今までやってこれたと実感しています。
いろいろな別れや絶望にも直面しながらも何とか耐え忍んできたとも思います。
でも僕だけではない、皆が直面する現実でもあります。
 
これからも感謝の気持ちを忘れそうになった時は
今のありがたみと昔のそんな気持ちを思い出しながら
日々の心がけを大切に大事にしていきたいと改めて
自分に言い聞かせてます。
ありがとうございます。
 
たぶん夜はバッタンキュウとなりそうなので早めに想いを綴ります。
 
夏夏夏に乾杯!!!
2013-07-08
あけましたねー梅雨。
いっきの夏空に生ビール!!
 
いや、海あり花火あり色々あります。
そんな季節の到来ですね。
この夏は皆さんはどんな夏の思い出をつくれるのか。
 
思い出は忘れることのできない大切なもの。
 
悲劇も喜劇も自分が主役。
だれも真似はできないですからね。
 
今年のいろんな思い出が待ち受けてる夏に、まずは乾杯!!!
 
どうでもいいけど
2013-07-08
グーグルで検索してみたら、2ちゃんねるの書き込みがありました。
 
ほー。僕の会社でも気にしてくれてありがとう。
 
でもね、人の心配するより自分の生き方心配しようよ。
 
どうでもいいですけどね。
 
僕は大丈夫ですよ。自分を賭けて勝負してるから心配ないですね。
 
 
 
ありがとう
2013-07-07
今日は長女が訳もなく電話してくれました。
今日は七夕。浅草の七夕祭り。
東京の大学生です。
知ってたけど、なんか知らぬふりしてたな。
心配してくれてありがとう。
 
お父さんもがんばるね!!
ありがとう。
 
無駄なことがあったよ
2013-07-06
選挙なんて必要ないわ。
政党なんてなおさら必要ないですね。
おもいきって政治家0にしてみたらどうかな。
それが無理なら47人でいいんじゃない?
ゴロわるいから48人ですね。
 
その中でトップを決めるなら我々国民に是非投票させて下さい。
いちいち選挙のときにペコペコ頭さげて
なんの意味があるのかね。
 
少しはAKB48の総選挙を日本も参考にしてみてはどうかな。
とにかく発想の原点が僕達底辺の人間とはかけはなれてる。
 
でも僕ではなにもできないな。
 
 
ほんとのはなし
2013-07-05
読み返せば意味のわからんことを書いとるなあ。
僕は自分の書いたことを読むのがすごく嫌です。
理由は恥ずかしいから。しかも蒸し暑い。
 
僕は自由なことはないですよ。けっして。
ほんとは色んなことに束縛されてます。
だから、気持ちを自由にして生きようとしてるだけです。
 
ただ体裁だの見栄は捨ててるつもりです。
そのほうが楽ですし、襤褸もでませんからね。
前もいったことが最近多くてあれなんですけど、
自分を守るための嘘以外なら、堂々と嘘をつける男です僕は。
それは嘘ではなくて、ほんとのはなしです。
 
 
 
くだらないものはないもの
2013-07-05
意味のわからないものばかり。
真実を知ることは、逆に知らない方がいいことってよくありますね。
 
見て知る事とからだで覚えて知る事はまるで違うものですけど
知れば知るほどわからぬものばかりに感じてしまいますね。
 
自分の人生だからね、いつもいつも張り詰めて生きるのもいいと僕は思います。
 
緩めたら緩みっぱなしでもとに戻らなくなりそうなので、僕はこれでいいです。
 
では頑張ります。
 
 
 
ほんとのやさしさ
2013-07-03
僕は自由に生きてる。
子どもはいるけども、ある程度は手がはなれ、嫁もいないので束縛はない。
随分まえにも言いましたけどね。
でも、なにかに遊ぶ訳でもなく僕のやりたいように日々すごしている。
 
だから昔の家庭の味も温もりも、もう完全に忘れてしまった。
思い出せないんですよね。不思議なものです、記憶って。
 
気持ちが移ると人は優しくもなり、反対に無関心になって興味もなくなる。
その優しさはほんとの優しさではない。
思い出したぞ。
僕は冷たい男と言われてフラレタことがあったなあ。
自分を含めて人の感情はなかなかですよね。
 
優しさが温かいものではなくて、冷たいものだったりもする。
ほんとの優しさは何かを守るためにある。だから一方では冷たく感じるもの。
そこには自分を犠牲にできるというほんとの優しさがあります。
 
たぶんそれは 愛 なのかどうなのか?
リーダーに聞いてみないとわかりません。
 
こんなふうに今、昔を思い出して『あー自分も少しは成長したじゃない!!』と思って慰めてます。
 
さあ明日もたぶん忙しいです。
やりますよ!!!
 
 
 
 
 
 
熱き男達の物語~VOL.1~
2013-07-02
僕はいま熱中してるものがあります。
facebook  やりはじめました。この歳で。
Twitter  これもこの歳でそこそこ。でもあまりつぶやいてません。
LINE      おしいです。
実はLINEのウィンドランナーにはまっています。ゲームです。
 
リーダー、味素、シデキ、そして僕(兄貴)の4名のグループ。
僕はリーダーのはからいで後から参加。僕のスパイスを求めたんでしょうけど。たぶんね。
それとも僕が寂しそうにみえたのかは、わかりません。
最初は半信半疑でしたが、ゲームもさることながら熱くなる4名。
仕事も中間管理職の歳のはず。
口にできぬ苦労もあろうに。
でもそこには、まるで子供のように皆がはしゃいでいる姿がある。
そして笑いあり、熱き語らいもあり。
たかがゲームかもしれない。
でも今はゲームの域を超えて 愛 を語るものまででる始末。
 
そこには友の期待に答えようという使命感があるようにも映る。
僕が一番年長なのでここで言わしていただく。
 
君らの想い、君らにしか分からぬ想いはそうではないよ。
僕に熱い男達の想いとして伝わったよ。
ありがとな。
 
必死に生きてる熱き3名に僕はエールを送りたい。
 
そしてこれからどんな展開が待ちうけてるのか?またつづきはその時に。
 
 
 
 
僕に伝えること
2013-07-01
自分の思い通りにいくこと。
悪い方へはあっという間に意のままに想像通りにいくものです。
 
これはほんとにまずいですね。
だからよく前向きにプラス思考でいくことはいいことだと僕も思います。
でも僕なんかは結構なマイナス思考の持ち主なんであれこれと考えてしまうことも多いですね。
 
だからここで、綴る意味は僕にとって大きな意味があると確信しています。
それは自分の日々の得たこと、失ったこと、反省すること、色々とその意味は
僕にとっての気持ちの支えにもなる気がしています。
 
僕は物事を強気にとらえて向かっていこうとする人間です。
が、弱いから怖いから、そうするしか方法がないとも思ってもいます。
 
少しでもこうして自分の想いを堂々と言える場があることは幸せなことですね。
 
頑張ります。
 
 
 
<<有限会社米子中西>> 〒689-3531 鳥取県米子市下新印318-3 TEL:0859-27-1811 FAX:0859-27-1344